4/20(日)恋活オフ会【1部】初心者さま大歓迎!

レズビアンオフ会でモテる人はどうしているの?~NG行動集~

レズビアンオフ会でモテる人はどうしているの?~NG行動集に注意!~ レズビアンブログ


ご覧いただきありがとうございます😆

運営ぴっぴです😊✨✨





実は最近、レズビアンの友達と食事をしていてこんな話題がでました💡


モテるレズビアンってどんな人?😍

出会いの場でこんな人が嫌だった~😭


などなど、モテに関するトークを何時間もしました😂


この「レズビアンにモテたい!」「女の子にモテたい!」っていう話は、皆が知りたい永遠のテーマなはず!!!😂😂😂


ということで、今まで私が見てきたモテる人の特徴をブログにまとめてみたいと思います!!



また、今回はあまり他のホームページでは言及されてこないであろう、レズビアンオフ会でのNG行動もお伝えしちゃいます🙏

※オフ会運営している立場からしたら、本当はあまりこういうネタは書きたくないのですが、知っておくと役に立つと思うので心を鬼にして書きます🙇🙏



⚠️ここで指す「NG行動」とは?
運営の10年以上のレズビアンイベント参加歴で、見たり聞いたり自分がやらかしたり・・・モテない行動や、嫌がられる行動とします。



レズビアンオフ会でモテる人はどうしているの?~NG行動集~

レズビアンオフ会でモテる人はどうしているの?~NG行動集に注意!~

⚠️前提⚠️ 
あくまで10年以上レズビアンとして生きてきた私の主観で書きます。ご了承ください。
人によって考え方は変わると思いますので参考程度にご覧いただければと思います🙏

❌NG行動1❌元カノの話ばかりする


あなたの事が素敵だな~と思っている方が目の前にいたとしても、
全力で元カノの話ばかりされたら、会話しているお相手はどう思うでしょうか?🤔



①あなた自身の話を聞きたいのにな…

②【愚痴だった場合】付き合ったら私もこんな風に愚痴言われるのかな?

③【未練がある場合】前の人に未練があるなら、私に興味ないよね…?


などなど・・・
恐らくお相手はこんな感じの心境なのではないでしょうか?😂💦


というか、実際に私の周りで同じような状況になった人(聞き手)が結構いて、感想はこの3つが大半でした(笑)




元カノの話をするならお友達にした方がいいかなと思いますし、
せっかく出会いの場に来たのに、元カノの話ばかりしてしまってはシンプルに時間がもったいない気がします🤔⏰



そして実はこれ…私もやらかした過去があります😂💦
めちゃくちゃ女の子にドン引きされるので、心当たりのある方、恋愛の出会いの場では元カノの話は控えることををオススメします😂🙏🙏🙏




🙆モテる人はどうする?🙆元カノの話ばかりする


出会いの場で元カノの話はしない!!!



これに尽きます😂😂😂



ただ、元カノの話題がレズビアンオフ会で出て好感度が爆上がりしたケースを私は見たことがあるので、ここに書いておきます📝

※出会いの場に同席した[私のモテる友達が元カノの話していたのを聞いて好感度が上がった]という話なのでご参考程度に🙏




私の友達は、

元カノはいい子だったよ~。でも私は次の出会い求めてるし、元カノの事を悪くも良くも話すのは筋が違うと思うから、話すのは控えるね!ごめんね!

※実際に喋っていた内容を少し改変してますが、こんなニュアンスでした🙏


と言っていたのを聞いて、なんて人間ができた人なんだろう!!と思いました😭😭😭
※友達として誇らしいなと思いました😭👏👏👏



このセリフは誰も傷つけないし、付き合ったら絶対に自分を大切にしてくれるんだろうな~と思わせるような気の利いた言い回しだと私は思いました😊✨✨




そして、やはりその友達はモテてました😂😂😂


❌NG行動2❌自分の話「しか」しない


グループでの会話でもそうですが、1人がマシンガントークをしてしまい、独壇場と化してしまうケースがあるようです🤔




その場合、お相手(聞き手)の心境は・・・



①私の話もしたいんだけどな・・・

②この人、協調性がないのかな?(恋人にするのは嫌だな~)

③私に興味がないのかな?

④この人は出会いの場に来たんじゃなく、お喋りしにきたんだろうなぁ~

⑤【グループでの会話の場合他の人の話も聞きたいな・・・


という風になりがちなようです😭💦


お友達は作れるかもしれませんが、恋愛的な面でモテるかというと評価は微妙な場合が多い気がします😅



🙆モテる人はどうする?🙆自分の話「しか」しない


私が今まで見てきたモテる人は

自分の話を「ほどほど」にして、お相手に興味を持てる人です!!

つまりコミュニケーション言葉のキャッチボール上手な人がモテてる印象があります😊



人間誰しも、自分の話を多かれ少なかれしたい生き物だと思います🙏



出会いの場として、

①お相手に自己開示をすること

②お相手の話に耳を傾けること

その場の雰囲気を盛り上げる際に非常に重要です💡




その場が盛り上がること=楽しい思い出となりやすいので

結果として、


①この人と一緒にいると楽しいな~

②もっとお喋りしたいな~

③また今度一緒にお茶でもできたらいいなぁ~

モテる!!!👏👏👏



というようになると私は考えていますし、モテるレズビアンはそれをさりげなく実践しています😂💡





以前のブログですが、モテモテのAさんが実践してました😂ご参考までに読んでみてください🌈


❌NG行動3❌受け身の姿勢すぎる(腕を組んだまま話さない)


実はこれも「オフ会にこんな人がいて困った~😭」よく聞きます・・・



自分からは何も話さず、良かれと思って誰かがその方に話題を振っても(質問をしても)、腕を組んだまま一言程度しか喋らず空気が重たくなるパターンがあります😅💦



それをされた側の心境は・・・

①この人、怒ってるのかな?

②私に興味がないからずっと喋らないのかな?

③仕方ないから自分が喋るしかないけど、場が持たないな…(早く席替えしたいな…)



となるようです😅


というか、実は私自身も過去にオフ会に参加していて、このパターンの方にお会いしたことが数回あり、同じことを考えました😅🙏



その方がお喋りしない理由はご本人ではないのでわかりませんが、
せっかくの出会いの場なのでせめて腕組みはせず笑顔でお返事するだけでも印象は変わるのになぁ~と思います😊

🙆モテる人はどうする?🙆受け身の姿勢すぎる


ここでは、「腕を組む」という話は一旦置いておいて、受け身の姿勢すぎる方について話したいと思います😊🙏



きっと受け身な方(お喋りを自分からしない方)の中には

・すごく緊張していてお喋りできない方

・そもそもどんな話題でお喋りしたらいいのかわからない方

も中にはいらっしゃるのではないかな?と思います💡


もしレズビアンオフ会初心者の方ならなおさら緊張しますし、私自身が緊張しいなのですごくすごく気持ちがわかります💦


そんな、お喋りがしたくても緊張でできない方にススメのセリフがあります💡


私、お話するより、お話を聞くのが好きなんです。
今日は皆さんのお話をたくさん聞かせてもらえると嬉しいです。


と自己紹介の最後に一言を付け加えてる方にお会いしたことがあります🙏✨✨




あとで聞いたら、その方は自分を口下手だと思っているそうで、事前に自己紹介を考えてビアンオフ会に参加されていたそうです💡



周りへの配慮も含めてすごく素敵な方だなと思いました☺️


そうは言っても!

緊張してうまくレズビアンオフ会でお喋りできないよ~
と、不安に思う方もいらっしゃるかもしれません🙏


そんな方のためにpipipi会ではトークテーマがなくならないような配慮をしていますので、
良かったら参加してみてください🌈🌈🌈

♥️pipipi恋活レズビアンオフ会
事前にしっかり考えて投稿したプロフィールを確認しながらお喋りできるので、お喋りが苦手な方もお話が盛り上がりやすい!!📝💌


pipipi友活レズビアンオフ会
豊富なトークテーマが各テーブルにあります!しかもミニゲーム感覚でトークテーマを選べるので、和気あいあいとした空気でグループでの会話が楽しめます😊🎲




pipipi恋活レズビアンオフ会は2025/4/20(日)開催します♪
参加者さま募集中です⭐🌈



宣伝っぽくなっちゃいましたが、これはpipipi会の宣伝です😂😂😂🙏(笑)




レズビアンかも?と思って勇気を振り絞ってレズビアンオフ会やイベントに参加しよう!と決意した方の背中を少しでも押したい!サポートしたい!と考えに考えて作ったpipipi会だけのシステムです☺️🌈🌈🌈





一度きりの人生です。
悩んでるだけじゃもったいないな~と私は思います🙏



悩みをpipipi会の参加者の皆さんへ相談することや、気の合う友達をつくることで、
人生をもっともっと楽しくできるスパイスにpipipi会がなることができれば嬉しいです☺️✨✨


NG行動とモテる人の「まとめ」



レズビアンオフ会でのNG行動は、

①元カノの話ばかりする

②自分の話「しか」しない

③受け身すぎる姿勢




レズビアンオフ会でモテている人

①元カノの話は極力しない。
・次の出会いを求めているアピールをすると尚良し!
・元カノの悪口は論外…

②自分の話は「ほどほど」にして、お相手に興味を持つ。
・自分がされたら嬉しいな。と思う質問をお相手にしてみよう!

③言葉のキャッチボールをする。
・もしお喋りが苦手で喋りたくないなら、「話を聞く方が好き」ということをお相手に伝えて安心してもらおう!
・緊張でお喋りできないなら「緊張しててごめんなさい」と一言伝えるだけでもお相手は安心してくれる。



どうでしたでしょうか?🙏




もしかしたら、レズビアンオフ会やイベントで最初から自分の思うようにコミュニケーションが取れないかもしれません😅💦



でも何事も経験して、トライ&エラーすることはとても大切だと思います🙏⭐


私もレズビアンオフ会やイベント、友達関係などたくさん失敗してきました😂💦



このブログが少しでもあなたのお役に立てると嬉しいです☺️🌈🌈🌈



タイトルとURLをコピーしました